萌え~米?
その他 [2010/02/03]
かなり脱線します。
先日、さるの出身地付近を車で往来していたときのこと。
信号待ちをしていて、ふと横に目をやると・・・・
そこは、農協の建物だったのですが、
およそ「農協」には似つかわしくない、所謂(いわゆる)「萌えー」な看板がありました。
ちょうどカメラがあったので、パチリ。(青になっても少し発進しなかったので、後ろの車に少し迷惑掛けちゃいました。)
このキャラクターは、地元のお米のパッケージについているもので、昨年、若干話題になったものだそうです。
流行に乗じて勢いカンバンにしたのでしょう。
お米の名前でもある、古の歌人をカワユク書いたということみたいですね。
作者は地元出身・・・・ではなく東京の方みたい。
(すいません、そっち系はさっぱり詳しくないもので、未調査です。)
ちょっと、どよんとした町(あくまでも、さるの主観です。)なので、こんな看板でもあれば、ちょと「にやり」ですね。
この他、地元産の和牛肉の入ったレトルトカレーのパッケージにも同じ作者のキャラクターが描かれているそうです。
米もカレーも実物は、まだ目にしたことがありません。
ちょっと検索したら、宣伝してました。
http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/bisyoujo.html
スイカもあるー。同じアングルの写真が農協のブログにもありました。あらら。
「頑張ってるなー。」と思ってさるも「にやり」としてしまいました。
今日はこの辺で。 m(__)m
スポンサーサイト