廃PPバンド=ゴミ vs モッタイナイ
PPバンド籠 [2009/02/25]
写真は、廃PPバンドです。
お店とかやっている人にとっては、普通に見かけるゴミですよね。
でも、さるにとっては大事なカゴ作りの原材料なんです。
しかも、自分で集めたわけではなく、友達にお願いして、タブン普通は楽に捨てているものをわざわざお取り置きして頂いております。(感謝、感謝です。)
写真の状態のものを雑巾で拭いたり、お風呂の残り湯で洗ったりして、綺麗にした後アミアミしています。
新品より手間は掛かりますが、「どうせゴミだったんだし」と思えば、多少の失敗作もなんとなく許される気がしてます。
だからってゾンザイに扱っているわけではないですよ。
できるだけ、余らせないようにやってますし、
仕方なく切って短くなったバンドも、PPバンド細工なんか作ったりして、
捨てる分を少なくするようにしています。.
それは、もったいないって気がするのと、もう一つには・・・・・・
実は、PPバンド自体は結構優秀なリサイクル資源らしいのです。
なので、チャント集めてそのスジの業者に渡せば、もう一回PPバンドに再生されたり、他のものになったりするらしい。
だから、さるの作品もできるだけPPバンド以外のものを使わず作ることを心がけてます。
「PPバンドで作れるところはPPバンドで」ということです。
PPバンドだけで作っていれば、失敗しちゃったり、古くなって捨てるとき、写真のゴミとして纏まっているものを捨てるのとなんら変りがないわけですから。 接着剤も使うのをなるべく避けています。
どお? エライでしょ?
でも、そろそろ「かっこいいものが作りたい」という欲求にかられて・・・・・・・・・・
んー今日はこの辺で。
スポンサーサイト