PPバンドの購入について
PPバンド籠 [2010/08/19]
さるは最近、黄&青オンリーでの製作に少し飽きてきています。
(もらい物の廃材PPバンドだからしょうがないんだけれど。)
ピンクのバンドを使った「かわいい」のやら、茶色っぽい「しぶい」作品を見せられると、
なんだか、ふつふつと 込み上げるものがあって。
それに、「材料はどこで買うの?」と聞かれて、
「さるは、ほとんど廃材を利用しているので詳しく知りません。」とか答えていたのですが・・・。
なので、ちょっと世の中の入手可能なPPバンドの色のレパートリーってどうなってるのか調べてみました。
さるも買ったことのある「PPバンド小巻」を作っている信越工業(株)さんのHP
http://www.shinetsu-k.co.jp/index.php?id=165 を覗いたら、
あるじゃないですかー「ベージュ」や「ブラウン」。それに透明系のまである。
さらに読み進むと、見慣れない言葉が・・・・・
『PP小巻バンド アソート対応』を始めました!
・・・・夏だしねー、やっぱり暑いときは冷たいこれが・・・・・じゃなくて。
「アソート」って、なんだ?
調べました。「詰め合わせ」とか言う意味だそうです。(さるは知りませんでした。)
でも、「個人でも買えるのかなー」と思って、思い切って問い合わせさせてもらいました。
そうしたら、回答をいただいた上に、「おさるのかご屋」にリンクまで張ってもらっちゃいました。
ありがとうございました。 m(__)m
前置きが、長くなってしまいましたが、
手芸用途でPPバンドを入手したい方に朗報です。
「PP小巻バンド アソート」では、
1)個人の方でも申し込み可能だそうです。
2)しかも、1巻からでも注文可能。
【15.5mm×100m】の商品で...円/1巻
送料は1ケース(1巻から24巻まで)あたり...円
お支払いは、注文後に振込先の連絡がいただけるとのこと。
※価格/送料は直接お問い合わせくださいとのことでした。
3)申し込み方法は、メール/電話/FAX。
E-Mail info@shinetsu-k.co.jp
TEL (0258)89-4035 営業直通
FAX フリーダイヤル(0120)04-2880.
4)それに今後色のバリエーションも増やす予定があるそうです。
ピンク・オレンジ・ダークグリーン・・・・・・
たのしみです。
ご興味のある方は、こちら
をご覧ください。
(もらい物の廃材PPバンドだからしょうがないんだけれど。)
ピンクのバンドを使った「かわいい」のやら、茶色っぽい「しぶい」作品を見せられると、
なんだか、ふつふつと 込み上げるものがあって。
それに、「材料はどこで買うの?」と聞かれて、
「さるは、ほとんど廃材を利用しているので詳しく知りません。」とか答えていたのですが・・・。
なので、ちょっと世の中の入手可能なPPバンドの色のレパートリーってどうなってるのか調べてみました。
さるも買ったことのある「PPバンド小巻」を作っている信越工業(株)さんのHP
http://www.shinetsu-k.co.jp/index.php?id=165 を覗いたら、
あるじゃないですかー「ベージュ」や「ブラウン」。それに透明系のまである。
さらに読み進むと、見慣れない言葉が・・・・・
『PP小巻バンド アソート対応』を始めました!
・・・・夏だしねー、やっぱり暑いときは冷たいこれが・・・・・じゃなくて。
「アソート」って、なんだ?
調べました。「詰め合わせ」とか言う意味だそうです。(さるは知りませんでした。)
でも、「個人でも買えるのかなー」と思って、思い切って問い合わせさせてもらいました。
そうしたら、回答をいただいた上に、「おさるのかご屋」にリンクまで張ってもらっちゃいました。
ありがとうございました。 m(__)m
前置きが、長くなってしまいましたが、
手芸用途でPPバンドを入手したい方に朗報です。
「PP小巻バンド アソート」では、
1)個人の方でも申し込み可能だそうです。
2)しかも、1巻からでも注文可能。
【15.5mm×100m】の商品で...円/1巻
送料は1ケース(1巻から24巻まで)あたり...円
お支払いは、注文後に振込先の連絡がいただけるとのこと。
※価格/送料は直接お問い合わせくださいとのことでした。
3)申し込み方法は、メール/電話/FAX。
E-Mail info@shinetsu-k.co.jp
TEL (0258)89-4035 営業直通
FAX フリーダイヤル(0120)04-2880.
4)それに今後色のバリエーションも増やす予定があるそうです。
ピンク・オレンジ・ダークグリーン・・・・・・
たのしみです。
ご興味のある方は、こちら

スポンサーサイト
コメントの投稿
PPバンドの購入について
ついに購入しますか~!!
私も以前から結構いろいろ探して、信越工業さんのページに行きついたので、前から知ってて、近いうちにたくさん購入しようかと思ってるんですが、まだ買うまでには至っていませんよ。
他にも、もっと長い巻きで色も10色あるサイトも見つけてるんですが、そちらもまだ購入までは至っていません。
ちなみにそのサイトはヤフーショッピングで「PPバンド」って検索したら「あっとさぷらいず」というお店で扱っています。
手芸用PPバンド15.5×1000m 各2200円で、こちらの方がお得ですが、色が信越工業さんと若干違うのと、かなりたくさん籠などをたくさん作る人じゃないとこんだけ長いのはいらないかもしれませんね。
他にも有名どころのセキスイさんとかは、エコのPPバンドがあったり、通常のより柔らかいPPバンドがあったりと種類も最近はいろいろあるようです。
なんとリンクまでしてくれたんですか~いいですね~
でも、さるさんもリンクしている、ベトナムの籠ショップさんのあの、カラフルなPPバンドが欲しいですよ。
やはり、ベトナムにしか売ってないんでしょうね~
(実は結構探しましたけど・・・)
なんにせよ、最近本業が忙しくて結局PPバンド籠もそのままになってます(汗)
また気合い入れて作ろうと思ったら、私も購入すると思いま~す。
P.S.あのクーラーボックスの籠いいですね~
私も以前から結構いろいろ探して、信越工業さんのページに行きついたので、前から知ってて、近いうちにたくさん購入しようかと思ってるんですが、まだ買うまでには至っていませんよ。
他にも、もっと長い巻きで色も10色あるサイトも見つけてるんですが、そちらもまだ購入までは至っていません。
ちなみにそのサイトはヤフーショッピングで「PPバンド」って検索したら「あっとさぷらいず」というお店で扱っています。
手芸用PPバンド15.5×1000m 各2200円で、こちらの方がお得ですが、色が信越工業さんと若干違うのと、かなりたくさん籠などをたくさん作る人じゃないとこんだけ長いのはいらないかもしれませんね。
他にも有名どころのセキスイさんとかは、エコのPPバンドがあったり、通常のより柔らかいPPバンドがあったりと種類も最近はいろいろあるようです。
なんとリンクまでしてくれたんですか~いいですね~
でも、さるさんもリンクしている、ベトナムの籠ショップさんのあの、カラフルなPPバンドが欲しいですよ。
やはり、ベトナムにしか売ってないんでしょうね~
(実は結構探しましたけど・・・)
なんにせよ、最近本業が忙しくて結局PPバンド籠もそのままになってます(汗)
また気合い入れて作ろうと思ったら、私も購入すると思いま~す。
P.S.あのクーラーボックスの籠いいですね~
PPバンドの購入について
芸能人@かっしー さん
情報、ありがとうございます。
紹介してもらったサイト見てみます。
新品バンドは買おうかどうか迷ってます。バンド自体はまだたーくさん持ってるので・・・・。
ベトナム雑貨で使っているバンドは、以前MONETさんに聞いたら、
MONETさんでも手に入らないって言ってました。
ベトナムでも普通には売ってない???
さるも新しい製作を始めたいのですが、なんだかんだで。
情報、ありがとうございます。
紹介してもらったサイト見てみます。
新品バンドは買おうかどうか迷ってます。バンド自体はまだたーくさん持ってるので・・・・。
ベトナム雑貨で使っているバンドは、以前MONETさんに聞いたら、
MONETさんでも手に入らないって言ってました。
ベトナムでも普通には売ってない???
さるも新しい製作を始めたいのですが、なんだかんだで。
PPバンドの購入について
MONETです!
PPバンドの購入について、MONETの店長日記で紹介させていただきました。
小売りはしていませんか?というお問合せをよくいただいておりますが、
いつかは、と思っています。
ベトナムのあのカラフルなテープを持ち帰りたいですね~。
PPバンドの購入について、MONETの店長日記で紹介させていただきました。
小売りはしていませんか?というお問合せをよくいただいておりますが、
いつかは、と思っています。
ベトナムのあのカラフルなテープを持ち帰りたいですね~。
PPバンドの購入について
MONETさん
不思議なのですが、あの柔らかさのものには、輸入雑貨以外では
あったことないんですよねー。
やっぱり、手芸専用で、材料としては市販はされてないのでしょうね。
手にはいったときは、教えてください。
コメントありがとうございました。
不思議なのですが、あの柔らかさのものには、輸入雑貨以外では
あったことないんですよねー。
やっぱり、手芸専用で、材料としては市販はされてないのでしょうね。
手にはいったときは、教えてください。
コメントありがとうございました。