もう、ほんとに・・・ヒマがない。
誰かに向かって言ってるわけではないが、
「死ねばいいのに」をブツブツ独り言しながら仕事してたら・・・
初雪は降るし。
でも、落ち着いたみたいだな。
さて、一か月も前になるが、キノコ採りしてました。
よく考えてみたら、9月から毎週末の皆勤賞。
(それで、仕事が溜まったとも言える。)
紅葉しはじめの10月下旬分から。

前の週にサモダシ(ナラタケ)を結構採ったので、
今週もと勇んで前週より奥の方へ出かけましたが・・・・
紅葉はじめで、綺麗でしたよ。


でも、サモダシ(ナラタケ)はさっぱり。
仕方なくやっぱり崖登り。
ムラサキフウセンタケ?
にしちゃ黒すぎる。
ナラタケ。まだ小さいが、虫も付いてないはずで、食べごろです。

さらに登って(たぶん標高600くらいから、ガーって下ったら。
マイタケ!

でもちょっとヤバイ。
っていうか、周りに逝っちゃったマイタケもあった。
そこからまた登り登りしたら、逝っちゃったマイタケを3か所で発見。
とほほー。
やっぱり、毎日通わんと!来年こそは平日休んでも・・・。

続きはまた後で。
m(__)m
スポンサーサイト